真狩村こども計画
計画策定の背景と趣旨
本村では、令和6年度をもって「第2期真狩村子ども・子育て支援事業計画」の計画期間が終了することから、子どもの権利保障やこども・子育て施策を総合的・計画的に推進するため、「こども大綱」を勘案した「真狩村こども計画」を策定しました。
すべてのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる社会を実現していくことが、本計画の目的となります。
すべてのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる社会を実現していくことが、本計画の目的となります。
計画の位置づけと対象
本計画は、本村のまちづくりの総合的な指針である「真狩村総合計画」や「真狩村地域福祉計画」、「真狩村障害者計画」、「真狩村まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略」などの計画との調和と整合性を図りながら、こども・子育て支援施策を総合的に推進するための計画であるほか、以下の計画を包含して策定しました。
- 市町村こども計画(こども基本法)
- 市町村子ども・子育て支援事業計画(子ども・子育て支援法)
- 市町村行動計画(次世代育成支援対策推進法)
- 市町村におけるこどもの貧困の解消に向けた対策についての計画(こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律)
- 市町村子ども・若者計画(子ども・若者育成支援推進法)
計画期間
本計画の期間は、令和7年度から令和11年度までの5年間とします。
計画書
- 真狩村こども計画(PDF形式:6MB)
- 真狩村こども計画【概要版】(PDF形式:1MB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
真狩村役場 住民課 福祉係TEL:0136-45-3612FAX:0136-45-3162